キヌムスメ 仁多奥出雲 安部傭造さん作 3kg
優しい食感と飽きのこない甘みで毎日食べたい、奥出雲育ちの仁多っ娘です。
※上記画像は、6合サイズのパッケージとなります。実際は異なるパッケージとなります。


安部傭造さんが育てた仁多米「キヌムスメ」は、程よく柔らかく、飽きのこない優しい甘みで毎日食べたくなるお米です。
朝の卵かけごはんとして仁多米「キヌムスメ」を食べると、卵の甘みと醤油の香りを包み込んでくれます。
柔らかすぎず、炒め物や炊き込みご飯にもぴったりです。
水加減は「ちょうど」が一番美味しく炊けます。
柔らかく美味しい玄米が炊けます。玄米ビギナーにもオススメです。


関東ではほとんど見かけない「キヌムスメ」は、西日本を中心に育てられている新品種です。
安部傭造さんの「キヌムスメ」は西日本最高峰のお米名産地「仁多奥出雲」で手塩に掛けて育てられています。
島根県仁多郡奥出雲町は、「東の魚沼、西の仁多」と言われるほど、美味しいお米の育成条件が全て揃った土地です。
美味しいお米を育む条件である、「稲の登熟期に置ける昼夜の気温差」が、あの魚沼地域より大きく、
また面積の約9割を豊富な森林に覆われ、花崗岩からミネラル分豊富な岩清水が豊富に湧き出るなど、
これ以上ない好条件の元、美味しい「キヌムスメ」が育てられています。
そんな仁多奥出雲で40年以上、農薬・化学肥料を一切使用せず、米作りを極め続ける安部傭造さんは、食味鑑定コンクールで特別優秀賞をとる程のお米作り名人。
地元にある海藻や米ヌカ・竹パウダーなど、安全・安心な自然のモノで豊かな土壌を育み、また手間暇を惜しまず、手押し除草機などで丁寧に草取りを行い、実の娘のように大事に育てています。
「玄米も試してみたいな」という方は、こちらのブログも是非ご覧ください。
「どのお米を選べば良いの?」という方はお米の選び方の記事も参考になさって下さい。

ご飯ダイエットに関心がある人はこちらの記事をご確認ください。
美味しい白米・玄米の炊き方はHOW TO GOHANにイラスト付きでまとめさせて頂いておりますので、
ご確認ください。

※お米をご購入の皆様には無農薬で新鮮な米糠(ぬか)を無料で同梱させて頂けます。
*送料無料(北海道・九州・沖縄除く)のお米ギフト*
![]() ご両親やグルメな方への内祝いやお誕生日、母の日、父の日ギフトにお得な無農薬米の定期便ギフト |
![]() お引越しやご転職のご挨拶・御礼や、ご披露宴・2次会、イベント景品に、2合3合6合の熨斗付きお米プチギフト |
![]() 大満足頂ける3・5・10kgの熨斗付きお米ギフト |
*予算で選ぶ*
500円以下 501円〜1,000円 1,001円〜2,000円 2,001円〜3,000円
3,001円〜4,000円 4,001円〜5,000円 5,001円〜6,000円 6,001円〜7,000円
7,001円〜8,000円 8,001円〜9,000円 9,001円〜
*無農薬・減農薬で選ぶ*
無農薬はこちら 減農薬はこちら
|この商品を買った人はこんな商品も買ってます