ホーム > ブログまとめ > 「フレンチ×普段ごはん」
「フレンチ×普段ごはん」vol.39 旬の鰹でポキ丼バリエーション2019.05.30 Thursday
こんにちは。
「フランス家庭料理教室アン・プチ・プ」の神崎則子です。
日ごとに暑さが増してまいりました。
今回のテーマは、おおいに食べたいヘルシー食材「旬の鰹でポキ丼バリエーション」

春から初夏にかけて出回る初鰹は、高たんぱくで低脂肪。ビタミン・鉄分・DHA・EPAなどの栄養もたっぷりです。
この時期たくさん食べたいものですが、いつもお刺身やタタキでは飽きてしまいますよね。

そこで今回ご提案するのは、南国ハワイ生まれの「ポキ」。
ポキとは、新鮮な魚介をゴマ油や醤油などで味付けした人気のハワイ料理。
濃厚な味付けでごはんがすすみます。

ここでは、旬の鰹を使ったポキを白ごはんにのせ、どんぶり仕立てにした“ポキ丼”をご紹介します。
【基本のポキ丼】
まずは基本のレシピから。

(材 料) 4人分
鰹 1サク(約400g)
アボカド 1個
醤油 大さじ2
ごま油 大さじ2
大葉、炒りごま 適量
ごはん 4膳分
(作り方)
鰹とアボカドを1.5cm角に切り、醤油とごま油を和えます。
温かいごはんにのせ、大葉の千切りと炒りごまをふって出来上がり。

【スパイシーマヨポキ丼】
スパイシーなマヨネーズをプラス。香ばしいガーリックチップを添えて。

(材 料) 4人分
基本のポキ丼
+
マヨネーズ 大さじ2
パプリカパウダー、一味唐辛子 少々
ガーリックチップ、プチトマト 適量
(作り方)
基本のポキ丼に、パプリカと一味唐辛子少々を加えたスパイシーマヨネーズをまわしかけ、プチトマトとガーリックチップをちらして出来上がり。
辛いのが苦手なら、スパイスの代わりに少量のケチャプを加えて下さい。

【バルサミコポキ丼】
鰹とバルサミコの相性は抜群。夏野菜を添えていただきます。

(材 料) 4人分
基本のポキ丼
+
バルサミコ酢 大さじ2
トマト、きゅうり 適量
(作り方)
基本のポキに、大さじ2杯のバルサミコ酢を加えます。温かいごはんにのせ、刻んだトマト、きゅうりをのせていただきます。
【エスニック風さっぱりポキ丼】
ごま油の代わりにオリーブオイルとレモンで夏向きに。パクチーを添えればエスニック風の味わいです。

(材 料) 4人分
基本のポキ丼
※ごま油を同量のEX.V.オリーブオイルに代えます
+
レモン汁 大さじ2
パクチー、ココナッツファイン 適量
(作り方)
基本のポキに、大さじ2杯のレモン汁を加えます。温かいごはんにのせ、パクチーを添え、ココナッツファインを振ります。
鰹は、醤油とオイルで和えてから時間を置くほど味が馴染みますが、赤身の色は少し黒ずんでしまいます。
きれいな赤色のまま供したい場合は、食べる直前に調味料を和えて下さい。

ポキ丼に最適なお米の品種は、あっさり系の「さわのはな」、「亀の尾」、「ササニシキ」。
しっかり味つけされた低脂肪の鰹に、粘りが少なくさっぱりとした食べ心地のごはんがよくあいます。

ヘルシーで栄養満点な鰹ごはんでパワーアップし、これからの暑い時期に備えましょう。
(前の記事)「フレンチ×普段ごはん」vol.38 KOMEKOちゃんのパンケーキミックスでふわもちカップケーキ
(記事一覧)季節毎のまとめ記事もご覧ください
お米品種からもお選び頂けます












幅広いご予算よりお選び頂けます











無農薬、減農薬からもお選び頂けます


お米産地からもお選び頂けます







食事の好みからもお選び頂けます




お米ギフトは11種のカテゴリーよりお選び頂けます
*送料無料(北海道・九州・沖縄除く)のお米ギフト*








*熨斗・メッセージ無料のお米ギフト*


*熨斗・メッセージ有料のお米ギフト*
