カート

サンクスキャンペーン

送料無料商品

みどりさんのぐるりごはんブログ

神崎先生のフレンチ、普段ごはんブログ

ともちゃんのコール君家ブログ

北鎌倉精米所インスタグラム
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
2025年10月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
※8月9日から18日は夏季休業となります
■営業時間
平日 10:00-12:00 13:00-17:00
■休業日
土・日曜日、祝日

▶詳細

KITAKAMAKURASEIMAIJYO KITAKAMA88.LLC 994-10,YAMANOUCHI KAMAKURA-CITY,KANAGAWA,047-0062 JAPAN
フレンチ×普段ごはん vol.108 「米粉のトルティーヤでおうちタコス」
2025.06.26 Thursday

こんにちは。
「フランス家庭料理教室アン・プチ・プ」 の神崎則子です。

今月のテーマは、 「米粉のトルティーヤでおうちタコス」

暑くなると食べたくなるピリ辛のメキシコ料理「タコス」。



タコスとは、おもに小麦粉などで作るトルティーヤ(皮)でスパイシーな肉や生野菜などを挟んだもの。

気軽につまめるフィンガーフードで夏の食卓にぴったりです。



ここでは、小麦粉の代わりに 「KOME公の有機米で作った米粉」 と、ヘルシーなおからパウダーを使ったグルテンフリーレシピをご紹介します。



通常のトルティーヤは、固めに練った生地を綿棒を使って丸く伸ばしてフライパンで焼き上げますが、ここでは液体状のゆるい生地をクレープのように薄く広げて焼くだけで完成。

特別な道具は使わずに少ない材料で時短で作れるレシピです。




【米粉とおからのトルティーヤ】
(材 料) φ15cm 6〜8枚分
★KOME公の有機米で作った米粉 90g
★おからパウダー 10g
★てんさい糖 3g
★塩 少々
成分無調整豆乳 250g
植物油 適量




(作り方)
1. ボウルに★を入れ全体をざっと混ぜ、無調整豆乳を加えて泡立て器でなめらかになるまで混ぜる。



とろとろと流れる状態になればOK。もったりしている場合は少量の豆乳を足す。



2. 直径15cmほどのテフロン加工のフライパンに植物油を薄くなじませる。まだ火にかけないこと。



3. 1の生地を大さじ2杯〜2杯半入れ、フライパンを回して全体に薄く広げる。



4. 強火にかけ、フライパンが熱くなったら中火にして約2分焼く。



5. ひっくり返し、もう1分ほど焼いて網の上に取り出す。



6. 濡れタオルの上にフライパンを置いてあら熱をとり、同様にして焼く。
※ 熱いフライパンに生地を流すと一瞬で焼き固まってしまい、生地を薄く伸ばすことができなくなる。



7. 米粉のトルティーヤの完成。冷めてももっちりと柔らかくおいしいレシピです。




次に、具材の“タコスミート“と、2種のソース“サルサ“と“ワカモーレ“の作り方です。



タコスミートにはチリパウダーと呼ばれるミックススパイスを加えますが、手元にない場合はパプリカ・クミン・オレガノ・カイエンヌペッパー(唐辛子・辛いのでお好みで少量加える)で代用できます。




これらのスパイスも揃わなければ適量のカレー粉を加えてもおいしく仕上がります。

サルサとは生トマトのソース。ワカモーレはアボカドのペースト。
どちらもタコスを美味しく食べるために欠かせないソースです。




【タコスミート】
(材 料) 2〜3人分
合い挽き肉 150g
玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
ニンニク(みじん切り) 1片
★パプリカパウダー 小さじ1/2
★クミンパウダー 小さじ1/4
★オレガノ(乾燥) 小さじ1/4
★カイエンヌペッパー 小さじ1/8
トマトケチャップ 大さじ1
水 大さじ2
塩・こしょう 少々
KOME公の有機米で作った米粉 小さじ1
植物油 適量
【サルサ】
トマト 1個
玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1
レモン汁 大さじ1
塩・こしょう  少々
【ワカモーレ】
アボカド 1個
玉ねぎ(みじん切り) 大さじ1
レモン汁 大さじ1
塩・こしょう  少々



(作り方)
1. タコスミートを作る。フライパンに植物油とニンニクを入れて熱し、ニンニクの香りがたったら玉ねぎを加え、弱〜中火でしんなりとするまで炒める。



2. 1に、★と合い挽き肉を加え、中火で肉がパラパラとほぐれるまで炒める。



3. トマトケチャップと水を加えて一煮立ちさせる。



4. 米粉を加え、手早く混ぜながら約2分炒める。



5. 全体がもっちりとまとまったらタコスミートの出来上がり。

タコスミートに米粉を加えることでひき肉がまとまり、トルティーヤに挟んだ時にこぼれずに食べやすくなる。



6. サルサを作る。トマトは1cm角に切ってボウルに入れ、残りの材料を加えて混ぜる。



7. ワカモーレを作る。アボカドは皮と種を除きレモン汁とともにボウルに入れ、フォークなどで粗くつぶしたのち、残りの材料を加えて混ぜる。




出来上がったトルティーヤに、サラダ菜とタコスミートを挟み、お好みでチーズをのせ、サルサ&ワカモーレを添えていただきます。




次は、具材をこぼさずに食べられるトルティーヤの巻き方です。

トルティーヤの手前にサラダ菜とタコスミートを置きます。



サルサ・ワカモーレ・チーズをのせます。



手前からきつめにくるくると巻きます。



具が多すぎるときれいに巻けないので注意。



片端を浅く折り返し、手で持っていただきます。




大皿に盛ってそれぞれが自分好みのタコスを作るのも楽しいですね。



トルティーヤの代わりに、白ごはんの上に具を盛り付ければタコライスにもアレンジできます。



今年の夏は簡単に作れるグルテンフリーの米粉のトルティーヤで、おうちタコスパーティをお楽しみください。

*他にも気になる米粉レシピ*





*美味しいご飯が炊き上がりました!*


ブログ一覧ページ


北鎌倉精米所の取り扱い米27種


*有機JAS認定の「自然栽培」米*
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料かつ有機肥料も不使用


*有機JAS認定ではない「自然栽培」米*
 ※丸3年以上、無農薬・無化学肥料、かつ有機肥料も不使用(有機JASは取得しない方針)


*有機JAS認定のお米*
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料


*無農薬・無化学肥料のお米*
※栽培期間中、無農薬・無化学肥料


*減農薬(7〜8割減)無化学肥料のお米*
※田植え直後に農薬1回のみ、残留農薬0


北鎌倉精米所の11種お米ギフトカテゴリー


*送料無料(北海道・九州・沖縄除く)*


*熨斗・メッセージ無料*


*熨斗・メッセージ有料*




幅広いご予算よりお選び頂けます



お米品種からもお選び頂けます



無農薬、減農薬からもお選び頂けます



お米産地からもお選び頂けます



食事の好みからもお選び頂けます



お好みのサイズからもお選び頂けます



季節のギフトをお選び頂けます