2025.07.27 Sunday
こんにちは。
「フランス家庭料理教室アン・プチ・プ」 の神崎則子です。
今月のテーマは、 「甘さすっきり!米粉の水ようかん&ミルクかん」
暑い日にうれしいさっぱりとした甘さのひんやりスイーツ。
ここでは市販のあんを使って簡単・スピーディに作れる、甘さ控えめの米粉の水ようかんとミルクかんをご紹介します。
かっちりと固まる性質の寒天の分量を減らし、代わりに KOME公の有機米で作った米粉 を加えることでなめらかな食感に仕上げたオリジナルレシピ。
清涼感のある器に盛り付けて夏休みのおやつにいかがでしょうか。
【米粉の水ようかん】
(材 料) 作りやすい分量
KOME公の有機米で作った米粉 > 10g
粉寒天 3g
水 200cc
市販のあん 150g
塩 ひとつまみ
(作り方)
1. 鍋に米粉と粉寒天を入れてよく混ぜる。
2. 水を少しずつ加え、ダマがなくなるまで混ぜる。
3. 強〜中火にかけ、たえず混ぜながら加熱する。
4. ふつふつと沸いてきたら弱火にし、さらに1〜2分ほど煮る。
寒天は溶けにくいため、しっかりと煮溶かすこと。
5. あんと塩を加え、火から外す。
6. なめらかになるまでよく混ぜる。
米粉を加えることで濃厚なとろみがつき、固めた時にあんが下に沈むのを防いでくれる。
7. 容器に流し、冷蔵庫で冷やし固めて完成。
※ 耐熱性のないグラスに流す場合は寒天液のあら熱を取ってから行ってください。
ただし、寒天は40〜50℃で固まるため、冷ましすぎには注意。
※ ここでは市販の粒あんを使っていますが、こしあんでも同様に作れます。
寒天の分量を減らしているため型で抜くと崩れやすいので、お好みの容器に流して冷やし固め、そのままいただくのがおすすめです。
次は、米粉のミルクかんのレシピをご紹介します。
こちらも米粉を加えることで寒天特有の固さが和らぎ、ソフトな食べ心地に仕上がります。
上述の米粉の水ようかんと2層にしても美味です。
【米粉のミルクかん】
(材 料) 作りやすい分量
KOME公の有機米で作った米粉 > 8g
粉寒天 1g
砂糖 30g
水 100cc
牛乳 150cc
塩 ひとつまみ
(作り方)
1. 鍋に米粉・粉寒天・砂糖を入れてよく混ぜる。
2. 水・牛乳の順に加え、ダマがなくなるまで混ぜる。
3. 強〜中火にかけ、たえず混ぜながら加熱する。
4. ふつふつと沸いてきたら弱火にし、さらに1〜2分ほど煮る。
5. 容器に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
6. 米粉のミルクかんがしっかり固まってから米粉の水ようかんを流し、さらに冷やし固めると綺麗な2層になります。
冷蔵庫で何時間も冷やさないと固まらないゼラチンと違い、寒天は常温ですぐに固まるので時短で出来上がるのがうれしいところです。
猛暑で食欲がない時でもするすると食べられる米粉の水ようかん&ミルクかん、夏休みにぜひお試しください。
「フランス家庭料理教室アン・プチ・プ」 の神崎則子です。
今月のテーマは、 「甘さすっきり!米粉の水ようかん&ミルクかん」

暑い日にうれしいさっぱりとした甘さのひんやりスイーツ。
ここでは市販のあんを使って簡単・スピーディに作れる、甘さ控えめの米粉の水ようかんとミルクかんをご紹介します。

かっちりと固まる性質の寒天の分量を減らし、代わりに KOME公の有機米で作った米粉 を加えることでなめらかな食感に仕上げたオリジナルレシピ。
清涼感のある器に盛り付けて夏休みのおやつにいかがでしょうか。

【米粉の水ようかん】
(材 料) 作りやすい分量
KOME公の有機米で作った米粉 > 10g
粉寒天 3g
水 200cc
市販のあん 150g
塩 ひとつまみ

(作り方)
1. 鍋に米粉と粉寒天を入れてよく混ぜる。

2. 水を少しずつ加え、ダマがなくなるまで混ぜる。

3. 強〜中火にかけ、たえず混ぜながら加熱する。

4. ふつふつと沸いてきたら弱火にし、さらに1〜2分ほど煮る。
寒天は溶けにくいため、しっかりと煮溶かすこと。

5. あんと塩を加え、火から外す。

6. なめらかになるまでよく混ぜる。

米粉を加えることで濃厚なとろみがつき、固めた時にあんが下に沈むのを防いでくれる。

7. 容器に流し、冷蔵庫で冷やし固めて完成。

※ 耐熱性のないグラスに流す場合は寒天液のあら熱を取ってから行ってください。
ただし、寒天は40〜50℃で固まるため、冷ましすぎには注意。
※ ここでは市販の粒あんを使っていますが、こしあんでも同様に作れます。

寒天の分量を減らしているため型で抜くと崩れやすいので、お好みの容器に流して冷やし固め、そのままいただくのがおすすめです。
次は、米粉のミルクかんのレシピをご紹介します。

こちらも米粉を加えることで寒天特有の固さが和らぎ、ソフトな食べ心地に仕上がります。
上述の米粉の水ようかんと2層にしても美味です。

【米粉のミルクかん】
(材 料) 作りやすい分量
KOME公の有機米で作った米粉 > 8g
粉寒天 1g
砂糖 30g
水 100cc
牛乳 150cc
塩 ひとつまみ

(作り方)
1. 鍋に米粉・粉寒天・砂糖を入れてよく混ぜる。

2. 水・牛乳の順に加え、ダマがなくなるまで混ぜる。

3. 強〜中火にかけ、たえず混ぜながら加熱する。

4. ふつふつと沸いてきたら弱火にし、さらに1〜2分ほど煮る。

5. 容器に流し、冷蔵庫で冷やし固める。

6. 米粉のミルクかんがしっかり固まってから米粉の水ようかんを流し、さらに冷やし固めると綺麗な2層になります。

冷蔵庫で何時間も冷やさないと固まらないゼラチンと違い、寒天は常温ですぐに固まるので時短で出来上がるのがうれしいところです。

猛暑で食欲がない時でもするすると食べられる米粉の水ようかん&ミルクかん、夏休みにぜひお試しください。
*他にも気になる米粉レシピ*
*美味しいご飯が炊き上がりました!*

北鎌倉精米所の取り扱い米27種
*有機JAS認定の「自然栽培」米*
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料かつ有機肥料も不使用
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料かつ有機肥料も不使用
*有機JAS認定ではない「自然栽培」米*
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料、かつ有機肥料も不使用(有機JASは取得しない方針)
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料、かつ有機肥料も不使用(有機JASは取得しない方針)
*有機JAS認定のお米*
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料
※丸3年以上、無農薬・無化学肥料
*無農薬・無化学肥料のお米*
※栽培期間中、無農薬・無化学肥料
※栽培期間中、無農薬・無化学肥料
*減農薬(7〜8割減)無化学肥料のお米*
※田植え直後に農薬1回のみ、残留農薬0
※田植え直後に農薬1回のみ、残留農薬0
北鎌倉精米所の11種お米ギフトカテゴリー
*送料無料(北海道・九州・沖縄除く)*
*熨斗・メッセージ無料*
*熨斗・メッセージ有料*
幅広いご予算よりお選び頂けます
お米品種からもお選び頂けます
無農薬、減農薬からもお選び頂けます
お米産地からもお選び頂けます
食事の好みからもお選び頂けます
お好みのサイズからもお選び頂けます
季節のギフトをお選び頂けます
今まで北鎌倉精米所をご利用頂きました
お客様の声
も一部公開させて頂いております。
お客様の声からまとめさせて頂いた 北鎌倉精米所が選ばれる10の理由 も合わせてご確認ください。
相場、時期、熨斗の種類など、気になる 内祝いのマナー もまとめさせて頂きましたので、参考にしてください。
内祝いや引き出物などで大量にご注文のお客様に、便利な エクセル注文用紙 もご用意しております。こちらの用紙を使用せず、ご注文内容が分かる手書きのご注文内容のお写真を メール にてお送り頂いてもOKです!
お客様の声からまとめさせて頂いた 北鎌倉精米所が選ばれる10の理由 も合わせてご確認ください。
相場、時期、熨斗の種類など、気になる 内祝いのマナー もまとめさせて頂きましたので、参考にしてください。
内祝いや引き出物などで大量にご注文のお客様に、便利な エクセル注文用紙 もご用意しております。こちらの用紙を使用せず、ご注文内容が分かる手書きのご注文内容のお写真を メール にてお送り頂いてもOKです!
メッセージカードをご希望のお客様は、
メッセージカード文例集
もご利用ください。
ご不明点がございましたら、 Q&A や、 北鎌倉精米所について をご確認ください。 その他、何でもお気軽に お問い合わせ ください。
ご不明点がございましたら、 Q&A や、 北鎌倉精米所について をご確認ください。 その他、何でもお気軽に お問い合わせ ください。